そしてその多くは特許としてまもられています。もちろん外壁塗装の業界においても皆さんどの塗料を使うかで大いに悩むこともあると思います。
古い話になりますが、日本の特許第1号は、たしか「錆び止め塗料」のものだったと何かの本で読みました。
今や外壁塗装工事においては、当たり前の錆び止め塗料ですが、「昔は活気的な塗料だったのだなー」と関心させられた覚えがあります。
今後も今の外壁塗装技術、外壁塗料に満足することなく、常に「塗装のこと」を勉強していきます。
今回の記事は、うる覚えの日記で申し訳ありません。
【関連する記事】